犬と家とバツイチ

犬を育てています。人生と暮らしと結婚生活の弔いについて

4. 購入物件の条件(交通編)

「とりあえず戸建て物件を購入して住もう。新築でも中古でもいいや」というものすごくザックリとした決意のもとに、わたしはまずエリアを絞り込むことにしました。

 

最初から決めていたのは東京23区内ということだけ。わたしは世の情勢にも特に詳しくないし経済の知識も特にない一般会社員なのだけど、これから不動産価値はオリンピックを境に下落していくと予想されていること、それを裏付ける行政計画やいくつかの根拠がきちんとあることはぼんやりネット情報で理解していました。決して情報を網羅できているわけでもなく、正確な情報なのかどうかの自信もありません。どんな説を読んでも、「なるほど」とその気になってしまう程度の知識です。

それでも買う決意をしたのは第一に自分の住居がいますぐ必要だったから。そして「東京」という都市を信じていたからです。

不動産価格暴落の日は近い将来くるのかもしれない(し、来ないのかもしれない)。リーマンショックだって大地震だって起きるのかもしれない(し、起きないかもしれない)。それでもこの「東京」という都市が丸ごと凋落することはきっとない、と思いました。べつに東京に個人的に特別な思い入れがあるというわけではありません。

そろそろお分かりかと思いますが、こんな感じで一事が万事フィーリングで進んでいきます。そもそも人間いつ死んでしまうかもわからないし。

ほんとは山手線圏内とかだともっといいんだと思うのですがそれは現実的に予算が許さなかったので、住宅自体のスペックとの兼ね合いを考えた結果「埼玉よりの東京」「千葉よりの東京」「神奈川よりの東京」のどれかに寄せることにしました。

そのほかにわたしが最後まで重視した交通利便性は:

  • 電車降りてから玄関につくまで10分以内(5分以内が理想)
  • 最寄駅までフラット
  • 徒歩圏内(2キロ以内が理想)複数路線乗入れ駅or/and急行停車駅
  • 東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野のうちひとつに15分程度
  • 東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野のすべてに1時間以内
  • 東京、品川、渋谷、新宿、池袋、上野うち4つ以上が30分程度
  • 東京都外の主要駅に15分程度
  • どこかの空港に30分以内

ほんとはあったらいいなと思いつつ、諦めたのは:

  • 最寄駅に複数路線乗り入れ
  • 最寄駅が終着駅
  • 最寄駅が急行停車駅
  • 最寄駅および路線のモダンさ

最寄駅のクオリティを諦めるとお値段はぐっと下がります。本当は最寄にはこだわりたいところなのですが、そんなことを言っていると買えないので最終的には駅近であればその駅自体の駅力はある程度諦めることにしました。あとは個人的に、立派すぎる駅の複雑な駅構内構造よりも、シンプルにさっと脱出できる駅のほうが好きなのです。また、そこまで重視していたわけではないけど結果的に良かったのは最寄駅まで信号ゼロなところ。毎朝ギリギリなので。

 

区によって行政の方針や災害傾向などの特徴(あとブランド力...)もあるので、いちおう主要なものを押さえて本命の区・路線・駅および理想の区・路線・駅をいくつか定め、物件情報や相場感を把握するよう努めました。ちなみにこの時点で現在の勤務先へのアクセスについては全く考慮してませんでした。辞める予定があったわけではないけど、いつまで働き続けるかはわからないし、上記条件に当てはまっていればある程度どこに転職してもそんなに遠くなることはないはず。人生のうち6-7年は片道1時間半以上の通勤通学をしていだわたしはそう思っていました。

 

判断基準に関しては様々なサイトや友人知人の知見を参考にさせていただいたのですが、こちらの方の考え方にいちばん共感し、影響を受けています。とはいえ賃貸派・マンション派の方なのですが。

 (こういうのってリンク貼っていいのでしょうか。もし不都合ございましたらおしらせください)

 

なんだか書き始めると思いの外長くなってしまいますね。文字数だけではない効率のよいアウトプット力をつけていきたいです。つづく!